人間だけじゃない!面白動物ヒゲ特集!

今回の特集は人間のヒゲではなく、犬や猫といった動物たちのヒゲについて色々と注目していくぞ!動物によってヒゲには色んな意味があるようだ。みんなも好きな動物がいたら是非見ていってくれよな!
最初に紹介する動物は…
動物のヒゲの特集に行く前にちょっとしたマメ知識、地球上で最も毛深い動物を皆さんはご存じだろうか?その動物がコレダ!
そう、それはラッコ先輩!なんでも1平方cmあたりに約15万本もの毛が生えているんだとか。これがどれくらいすごいことかというと、タケヒコがヒゲをメンズ脱毛する前に生えていた本数が同じ1平方cmで約120本程度でヒゲ全体で約3万本と言われていたんだぞ。
ちなみにタケヒコは全人類で最強にヒゲが生えていたからラッコ先輩は人類最強のタケヒコと比較しても比べ物にならないほどの毛深さだ…。ラッコ先輩もRINXに連れて行きたいもんだ。
いやいや!ラッコ先輩の毛は極寒の海で生き抜くために必要な毛だったな!タケヒコの超絶要らない毛と一緒にしてはいけなかった、申し訳ない!
ラッコのヒゲは超敏感(⋈◍>◡<◍)。✧♡
これはラッコに限ったことではなく実はほぼ全ての哺乳類はヒゲは触毛と呼ばれ、周囲の環境を脳に使えるすごい機能を持った毛なんだ。そして肝心のラッコ先輩のヒゲは最近、研究によって解明されたそうだぞ。
ラッコは餌を手で捕まえる動物なんだが、なんとそのハンティングにヒゲが大活躍するそうなんだ。海の底で餌を探すのにヒゲで動きを敏感にとらえ見つけ、捕らえる。アザラシやアシカのヒゲも同じ働きをするそう。
タケヒコのヒゲは女の子をハンティングなんて全然できなかったからここでもラッコ先輩に負けてしまったようだ。
かわいいは正義
ハンティングにヒゲを使ってしまうラッコ先輩だが見た目はやはりかわいい!ラッコ編のしめにそのかわいさをたっぷり堪能してくれ!
人と最も関わりが深い動物、ワンちゃんのヒゲ!
犬のヒゲの役割
トップバッターとして紹介したラッコはエサを見つける事にヒゲを利用していたが、犬のヒゲはどのような役割を担っているのだろうか?ペットでワンちゃんを飼っている人は是非読んでみてくれ。
犬種によって違いはあるが犬のヒゲは「死角からの情報収集」「平衡感覚」この2つの役割があるそうだ。その2つの役割を果たすため、ヒゲの根元には神経が集まっていてヒゲを触られると嫌がるワンちゃんも多いようだな。
タケヒコはヒゲを無くしてしまってもバランス感覚はバツグンだったぞ!どうやらタケヒコVS犬はタケヒコに軍配が上がりそうだな!
切るのはNG?その理由とは?
犬のヒゲの役割を最初に説明しておいてなんだが、ヒゲの効果を発揮させるのは大昔、犬が狩猟をしていた言わば野生に必要な機能であり、人と暮らすのが当たり前となった現代社会ではぶっちゃけ無くたっていいかも知れない。
しかし無いほうがかわいいからと言ってカットしてしまうのは良くないそうだぞ。その理由をみていこう。
理由1 目の保護している!
ヒゲが目を守っていると聞くと長いヒゲが直接目を保護しているように思えるかもしれないがそうじゃないぞ。先に記述した「死角からの情報収集」の一端で犬はヒゲに何か物が触れると反射的に目をつむるという風にインプットされているんだ。
犬を散歩させていたら犬が草むらに入っていくこともあるよな、その時に犬はヒゲに何か触れることで目を閉じ保護しているんだ。人間の目線じゃ気が付かない色んな障害が犬にはあるんだな!
理由2 近くのものを見ている!
犬は目がいいほうの動物じゃないんだ、その為かなり距離が近いものは「見る」よりも嗅覚とヒゲの触覚を使って状況把握しているんだぞ。例えばご飯を食べる時もそう、食べ物の位置を把握しているのは鼻をヒゲなんだ。
だからヒゲを切ってしまうと食べ辛くなってしまうんだな。もちろんヒゲだけに頼って食事をしているわけではないので食べられなくなってしまうなんてことはないようだが、やはりあるに越したことはないだろう。
理由3 感情がわかる!
生活機能以外にも実はヒゲには感情表現という素晴らしい機能が備わっているんだ!犬の飼い主さんは必見だぞ。飼っているワンちゃんのヒゲに注目して見ていればヒゲの動きで今何を考えているか分かるようになるかも知れないな。
一般的に言われているヒゲの動きで言えば、
ヒゲが上向き⇒興奮、緊張状態
ヒゲが下向き⇒リラックス状態
となっている。みんなのワンちゃんはどうかな?
つまりヒゲはとっても大切
メンズ脱毛で散々、ヒゲ脱毛をオススメしてきてまさかこんな言葉を口にしてしまうとは思ってもみなかったぜ…。なんと犬にとってはヒゲは超重要な存在だったんだ。
犬のトリミングでヒゲカットもあるし、人と暮らす今ではそこまで重要視している人は多くないようだがみんなが飼っているワンちゃんはちゃんとヒゲを残してあげてくれよな!
最後に犬が本当にヒゲに反応している動画を紹介して犬のヒゲ編を終わりにしようと思う。